
バタフライハウス 2010
『蝶のように羽ばたく平屋住宅』
敷地は南東側2.5m下がった道路を挟んで川、山が眺望できる自然の環境の中にあります。家族構成が夫婦+子供1人、クライアントは50半ばで将来の高齢化に備えて、日々の家事動線を最小限にできることの条件のもと平屋建ての計画。南東面にLDKを配置、前面ガラス面の開口とすることで、川、山、空、光、風の自然を室内に取り込むように考え、車いす対応、通風の確保のため建具は引戸とし、各部屋へはリビング、ダイニングから直接から入り、玄関スペースは納戸の役割を持たせることで床面積を最小におさえました。外部壁は周辺の環境を考慮し板張りに自然塗料仕上と、モルタル塗り素地仕上とし、内部床は、ならフローリング無垢材に蜜蝋ワックス仕上、壁は吸水性のある素材で室内の湿度を調整してくれる安価な建材MDFボード地仕上、天井は照明(LED)の反射面とするためプラスターボードEP(白)塗り仕上とすることで省エネを考慮。構造は躯体を木造、軒下をガラス面とするため、屋根を鉄骨造とした混構造で、両サイドの耐力壁部分を収納として利用し、内部空間を広く確保しました。設備は、環境にやさしい床暖房機能付エコキュートのオール電化で、リビング、ダイニングは温水式床暖房設置、軒下ガラス面からは、柔らかな自然光が回り込み、曇りの日、外が暗くなっても照明を付けずにすむ省エネ効果を期待し、夜には照明によって天井をバタフライに浮かび上がらせています。
所在地:山口県岩国市小瀬 用途:住居 規模:平屋建 敷地面積:272.03m2(82坪)
建築面積:102.09m2 (30.8坪)床面積:77.65m2(23.5坪) 構造:木造一部鉄骨造

ユニークな建物です、こんなデザインを提案されても、土居さんらしいと思ってしまいました、気に入っています。夫婦で生活するのにちょうど良い広さの部屋割りです。友人、知人は「おまえらしい家」といいます。バタフライハウスです。
土居建築工房からの返信
バタフライハウスの施主K様レビューありがとうございます。
K様とは20代にウインドサーフィンをしていた仲間で,気心しれた関係なのでフランクに打合せがすすみました,周りの自然環境がよく,前には河川がありましたので,大胆に大きく開口をとることをイメージしましました,両サイドは民家が建っていましたので,V字屋根の上部サイドライトから柔らかな光を取り込むバタフライハウスを提案しました,M様はフォルムを気に入られましたが,雨漏りが心配とのことでしたので,施工方法を詳しく説明して納得していただき建設へと進んでいきました。平屋建ては小さいながら合理的な間取りなので,快適に暮らされているようで安心しています。

2011.02 中国新聞『ちゅーピー住まいる』に掲載されました。

お電話、ファックスでのお問合せは、気軽に下記連絡先までお願い致します。
建築設計事務所:土居建築工房 TEL : 0829-34-0300 FAX:0829-32-5875